こちらの記事は、2018年12月15日(土曜日)放送、世界一受けたい授業の番組内容を載せています。今回番組では、医者が教える健康長生きみそ汁の効果や長生きみそ汁のレシピを紹介しています。
医者が教える長生きみそ汁健康法
みそ汁を飲む頻度が高い人は・・
- 胃がんの死亡率が低い
- 乳がんの発症率が低減(中高年女性)
でも、みそ汁は食塩のとり過ぎによる血圧上昇がきになりますよね・・・
心配しなくても大丈夫!最近の研究では、食塩と同量の塩分をみそから摂取すれば、血圧は上昇しないということがわっかています。※動物実験の結果
そんな日本人の健康長寿の秘訣である最強の長生きみそ汁を考案したのが、順天堂大学医学部教授 小林弘幸先生。医者が考案した「長生きみそ汁」の著者でもあります。
以前番組で雛形あきこさんに、1週間長生きみそ汁生活に挑戦したところ、疲れやがんになる活性酸素の量が、4.6ngから0.4ngまで低下しました。
そんな長生きみそ汁の基本となるスペシャルみその作り方を紹介します。
スペシャル味噌汁のつくり方
【材料】
- 赤みそ・・・抗酸化作用
- 白みそ・・・ストレス軽減
- すりおろした玉ねぎ・・・腸内環境を整える
- リンゴ酢・・・疲労回復
【作り方】
上記の材料を混ぜ合わせる。
製氷皿に入れて凍らせる。
このスペシャルみそをベースにいろんな具材を入れた長生きみそ汁が作れます。
【みそチーズトースト】
このスペシャルみそをパンに塗ってチーズをのせてトーストするだけです。
2週間毎日みそ汁生活で健康に!
女優久保田磨希さんが2週間毎日みそ汁を飲む生活に挑戦します。
久保田磨希さんの悩み
- 慢性的な疲労感
- ストレス
- 体脂肪率が高い
【原因】
自律神経の数値が低いと、血流が悪くなります。そうすると疲れやすくなり、イライラしてしまいます。
ダイエットみそ汁
キノコのみそ汁
長生きみそ汁生活1日目
【材料】
- スペシャルみそ
- まいたけ
- しいたけ
- えのき
- しめじ
【作り方】
- キノコを食べやすい大きさにカットします
- キノコを鍋に入れひと煮立ちさせ約1分加熱します
- スペシャルみそを入れて溶かします
出汁はキノコ出汁で十分です
キノコは食物繊維が豊富でカロリーが低く、ダイエットに最適です。しいたけやまいたけに含まれるβグルカンは免疫力を高める為、風邪予防ができます。
鶏団子の豆乳みそ汁
長生きみそ汁生活2日目
【材料】
- スペシャルみそ
- 豆乳
- 鶏ひき肉
- みじん切りの長ネギ
- しょうが
- 黒コショウ
【作り方】
- 鶏ひき肉にみじん切りの長ネギとしょうがを入れ混ぜ合わせます
- これを丸めてお湯に入れます
- 鶏団子に火が通ったら豆乳を加えてひと煮立ちさせます
- スペシャルみそを入れてとかします
鶏からうまみが出るので出汁を加える必要はありません。器に入れた後黒コショウをお好みで♪
豆乳のサポニンは悪玉コレステロールが増えるのを防ぎ、中性脂肪の吸収を抑える効果が期待できます。さらに、豆乳の大豆たんぱく質は、体内での吸収・分解に時間がかかるため、満腹感を得やすくダイエットに向いています。
ささ身と豆苗のみそ汁
長生きみそ汁生活3日目
低カロリー高たんぱくなささ身と新陳代謝を助けるビタミンB群が豊富な豆苗が入っています。
ブリときのこのヨーグルトみそ汁
長生きみそ汁生活4日目
【材料】
- スペシャルみそ
- ブリ
- まいたけ
- しいたけ
- えのき
- しめじ
- しょうが
- 酒
- 無糖ヨーグルト(大さじ2杯)
【作り方】
- 鍋に千切りにしたしょうがと酒を入れます
- 沸騰したら一口大に切ったブリを入れひと煮立ちさせます
- きのこを入れ1~2分加熱します
- スペシャルみそを入れよくとかします
- 大さじ2杯の無糖ヨーグルトを入れまぜあわせます
ヨーグルトには肥満の予防に役立ちます。ブリに含まれるEPAは中性脂肪を減らして善玉コレステロールを増やす働きがあります。
ヨーグルトみそ汁は小林先生お気に入りのみそ汁です!
疲労回復みそ汁
豚肉とパクチーのピリ辛みそ汁
長生きみそ汁生活5日目
【材料】
- スペシャルみそ
- 豚肉
- しょうが
- 唐辛子
- パクチー
【作り方】
- 豚肉・千切りにしたしょうが・輪切りにした唐辛子を炒めます
- 水を入れてひと煮立ちさせます
- 2分ほど過熱します
- スペシャルみそを加えて溶かします
- 器に盛ったら最後にパクチーを添えます
豚肉に含まれるビタミンB1は疲労回復効果があります。パクチーに含まれる硫化アリルはビタミンB1の吸収を助け、さらに整腸効果もあります。
マッシュルームとえびのみそ汁
長生きみそ汁生活6日目
疲労回復効果があるビタミンB2やナイアシンを含んだマッシュルームのみそ汁です。
豆腐とえのきの酸っぱ辛いみそ汁
長生きみそ汁生活7日目
お酢には疲労回復効果があります。最後にラー油をたらして更に美味しく!
厚揚げの酒かす汁
長生きみそ汁生活8日目
【材料】
- スペシャルみそ
- 厚揚げ
- にんじん
- しいたけ
- 酒かす
【作り方】
- 鍋に厚揚げ・にんじん・しいたけを入れひと煮立ちさせます
- 酒かすをちぎって加えよく溶かします
- スペシャルみそを入れ溶かします
酒かすに含まれるα-ハイドロキシ酸は免疫機能を高めがんを予防します。更に酒かすに含まれるアルブチンは、シミやそばかすが薄くなる美白効果があるといわれています。
免疫力アップみそ汁
オクラともずくのみそ汁
長生きみそ汁生活9日目
【材料】
- スペシャルみそ
- オクラ
- もずく
- もやし
もずくに含まれる水溶性食物繊維フコイダンが免疫力アップにつながり、風邪をひきにくい体質に変えてくれます。
ごろごろかぼちゃのみそ汁
長生きみそ汁生活10日目
【材料】
- スペシャルみそ
- かぼちゃ
- ベーコン
【作り方】
- 皮付きのまま一口大に切ったかぼちゃとベーコンを4~5分加熱します
- かぼちゃに火が通たらスペシャルみそを溶かします
かぼちゃには活性酸素を抑えて免疫力をアップさせる働きのあるβカロテンが豊富です。ベーコンの脂はβカロテンの吸収をよくしてくれるため一緒に食べるのがおすすめです。
そぼろ卵とレタスのみそ汁
長生きみそ汁生活11日目
みそ汁以外のメニュー
みそボロネーゼ
長生きみそ汁生活12日目
【材料】
- スペシャルみそ
- ひき肉
- ペンネ
- にんにく
- セロリ
- 唐辛子
- トマト缶
- 砂糖
- オリーブオイル
【作り方】
- フライパンにみじん切りにしたにんにくとみじん切りにしたセロリを入れオリーブオイルで炒めます
- ひき肉を入れてさらに炒めます
- 火が通ったら缶詰のトマト・輪切りにした唐辛子・砂糖・水を加えひと煮立ちさせます
- そこにペンネを入れて時々かき混ぜながら12分ほど煮込みます
- 最後にスペシャルみそを混ぜ合わせます
トマトに含まれるリコピンには強力な抗酸化作用があり、老化やがん予防に役立ちます。
W大根のみそ汁
長生きみそ汁生活13日目
大根と切り干し大根を使っています。
切り干し大根は、生の大根と比べて鉄分2倍カルシウム3倍食物繊維2.5倍と栄養抜群な食材です。
特に鉄分が豊富なので貧血予防におすすめのみそ汁です。
カリフラワーとウインナーのみそ汁
長生きみそ汁生活14日目
カリフラワーに含まれるスルフォラファンは抗酸化作用が強く免疫力アップにもつながります。
順天堂大学医学部教授/小林弘幸先生
「スペシャルみそのベースとなるみそには乳酸菌が含まれています。しかし乳酸菌だけでは、あまり活発動けないので、エサが必要になります。そこで、リンゴ酢と玉ねぎをみそと組み合わせます。リンゴ酢にはグルコン酸、玉ねぎにはオリゴ糖が含まれており、これらはみその乳酸菌のエサとなって整腸作用が保たれるのです。腸の環境が整うと、体重のコントロールがしやすくなります。」
久保田磨希さんの2週間毎日みそ汁生活の結果
【自律神経(総合力)】
みそ汁を飲む前 5.71
みそ汁を飲んだ後 7.59
数値が適正範囲内になり疲労が改善!
【自律神経(交感神経・副交感神経)】
適正範囲まで数値が上がりました。
【体脂肪率】
37.8%→34.6%
3.2%減少しました!
【血管の硬さ】
みそ汁を飲む前 7.4(40代の平均値)
みそ汁を飲んだ後 6.0 (20代後半の数値)
【インドール(腸内の腐敗物質)】
みそ汁を飲む前 58
みそ汁を飲んだ後 50

腸内環境も改善されました。皆さんも生活にスペシャルみそ汁を取り入れて健康な体を作りましょう!
世界一受けたい授業
出演者
MC/アシスタント : 堺正章・上田晋也(くりぃむしちゅー)
レギュラー : 有田哲平(くりぃむしちゅー)
ゲスト : 國村隼・久保田磨希・新川優愛・DAIGO・高橋文哉・吉村崇(平成ノブシコブシ)